マスコミ・講演・著書

【講座】英語指導者のためのオンラインセミナー&交流会を主催・実施

 

 

2020年3月からの学校休校、続く緊急事態宣言など、新型コロナウイルスの影響により、教育の現場にも大きな影響が出ています。
 
そんななか、全国で英語指導に関わる教員、講師の皆さんを対象にした「英語指導者 オンラインセミナー&交流会」をオンラインにて実施しました。
 
(2020年4月、5月、9月)
 

 

ご参加の皆様から

 

 

「さまざまな立場の方が、温かい雰囲気の中でつながりを持てる」
 
「この状況にいる今、何ができるかを考えるきっかけになりました」
 
「生徒側の立場になれたことが大きな体験でした」
 
「仲間がいることのありがたさが身にしみ入ります」
 
 

 

(2020年4月 緊急開催したオンラインセミナーより。各地から仲間が集まり、この画面に収まらないほどでした)

 

これまでのテーマやディスカッショントピック:

 
 小学校英語最新情報2020
 ミニ・デモンストレーション
 ・どうする?オンラインでのアクティビティー
 ・明日のオンライン授業を成功させるデジタル・ツール など
 

 

参加された皆さまのコメントを動画でもご紹介します。

金井より: 社会に不安が広がる中、それぞれの現場のリーダーである先生方に、今できることを持ち帰っていただきたいとう思いで実施しました。一方通行のセミナーではなく、情報提供+参加型を組み合わせた「共創」セミナーとして、ご参加の皆様から学ぶことが多くありました。これからもつながり合っていければと思います。

(先生向けの情報は https://www.teachers-place.com でご確認ください)

オンライン、オフラインでの講座、教育イベントの企画やファシリテーションについて、お気軽にご相談ください。

 

関連記事

  1. 【研修】ANAグループ10社が集まって合同で大変有意義な企画を実現でき…

  2. 英語講師のためのDVD 好評発売中

  3. ワールドカフェにてゲスト講師を務めました

  4. 「外国人接客に恐れをなさないようになった」

  5. 「自分を変える英語」が出版されます

  6. 『ENGLISH JOURNAL』9月号に記事が掲載

  7. 「英会話の入口や社員交流としてもとても素晴らしい」

  8. 「地域・保護者の方々からも共感を頂いていました」