「地域・保護者の方々からも共感を頂いていました」

遠方よりご来校頂きまして、有難うございました。親世代にとりましても、貴重な一回だったと思います。

 

日常の生活に少し英語を乗せること、英語の表現に感情の表現を乗せること、仲間とのかかわりを乗せること。この三つのポイントで分かりやすくお話を頂きました。

 

地域・保護者の方々からも、「子どもたちの時代には、さらに英語が必要」ということで共感を頂いていました。英語を難しいもの、特別なものと敬遠するのではなく、日常的に英語に触れることからというお話に、大変勇気付けられた思いでした。

 

こちらの願いに添ってお話いただいたこと、また、子どもたちの実態に応じてお話いただいたことに感謝します。

 

(T様 小学校長)

 

 

小学校での講演の模様から(2016年11月、大阪府内の小学校にて)

関連記事

  1. 「ママ向け国際コミュニケーション講座」でセミナー講師を務めました

  2. チャド・マレーンさんと【チームfuchu ボランティア育成講座 in …

  3. 経験豊かな金井先生の、teaching method

  4. 本当に心強いパートナーに恵まれたことに感謝

  5. 『パントマイムに学ぶビジネスコミュニケーション』講座を担当

  6. 【研修】「株式会社ゆりかもめ」英語・異文化コミュニケーション研修

  7. 【研修】大学教員向けFD講座を担当

  8. 神戸でのTOEICセミナー、子どもに英語セミナーを企画・実施

What’s New(新着情報)

 

英語教室・スクールの集客セミナーDVD限定で販売開始

 

 

生徒が集まってこそ成功できる!!
「これがスクール&教室経営のツボ!」
~生徒集客実践編~』DVD。
運営戦略を整理し、選ばれ、通っていただける教室に。

 

DVD詳細・購入はこちらから

 
 

英語教室・スクールを応援!全タイトルをチェック

 
オンラインストア